本日は当社ホームページにお立ち寄り頂きまして、誠にありがとうございます。
当社は1994年(平成6年)に、大阪府枚方市で尾原信治が設立し、北米ヘタッパーおよびタップなどの機械および工具の輸出を開始致しました。
また、1997年(平成9年)より、お客様のニーズにお応えできるよう、低価格のボルト、ナット、パーツが製造できる台湾正曜社(Jern Yao)の圧造機械の販売を開始し、以後、製造管理に欠かせない韓国3View社の圧造モニターや製品の品質管理に役立つ台湾CCM社の画像選別機など、多岐にわたる商品ラインナップを充実させることができました。
これもたくさんのお客様の支えがあり、実現できたことだと感謝しております。
設立25周年を迎え、今後も感謝の気持ちを忘れず、お客様へより良いご提案ができるよう、社員一同努力してまいります。
代表取締役社長
尾原 貴信
Takanobu Ohara
会社名 | 株式会社オ・エス・ワイ |
---|---|
所在地 | 〒5340027 大阪府大阪市都島区中野町1-12-8 |
TEL | 06-6351-8848(代) |
FAX | 06-6351-8857 |
設立 | 1994年11月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役会長 | 尾原信治 |
代表取締役社長 | 尾原貴信 |
主な納入先(国内) | 青山製作所、浅川製作所、大川精螺工業、オーアイテック、岡井鉄工所、ギフ加藤製作所、協栄製作所、共和工業所、小松工業、佐藤鋲螺、杉浦製作所、セントラルヨシダ、第一工業、大同工業、但馬ティエスケイ、トヨタボルト、西精工、日産ネジ、日本ファスナー工業、松本重工業、武蔵精密、三ッ知、メイドー他(50音順 敬称略) |
主な納入先(海外) | アメリカ、インド、イギリス、イタリア、インドネシア、カナダ、韓国、シンガポール、スイス、タイ、台湾、チェコ、中国、ポーランド、メキシコ 他(50音順) |
1994年11月 | 尾原信治が株式会社オ・エス・ワイを大阪府枚方市に設立し、ボルト、ナット、パーツ製造用金属加工機械、圧造金型、タップ及びタッパーの輸出入を開始。 |
---|---|
1995年 2月 | カナダ及び米国より野村工具製タップを大量受注。 |
1996年 4月 | 営業所を京都府宇治市に開設し、東京タッピング製作所とナットタッパーの北米販売総代理店契約を結ぶ。 |
1997年 7月 | 台湾正曜(Jern Yao)とナット、ボルト、パーツホーマーの日本販売総代理店契約を結ぶ。 |
2002年 6月 | 台湾 Fu Chun Shin のプラスティック成形機の販売開始。 |
2005年 2月 | 台湾 金和(Kinwa)の旋盤の販売開始。 |
2005年 6月 | 台湾 Chevalier の平面研磨機の販売開始。 |
2005年 7月 | 台湾 Mytech のフライス盤の販売開始。 |
2005年 8月 | 台湾 三永電熱炉(San Yung)の熱処理炉の販売開始。 |
2006年 2月 | 正曜ホーマーのオ・エス・ワイメンテナンスサービスを東大阪市の工場にて開業。 |
2006年 6月 | イタリー IMUと板転造ダイスの日本販売総代理店契約を結ぶ。 |
2006年10月 | 宇治市の営業所を閉鎖し、大阪市東天満に営業所を開設。 |
2006年12月 | 韓国 3View と圧造モニターの日本販売総代理店契約を結ぶ。 |
2007年 4月 | 台湾 Jagura ダイス内面研磨機及びパンチ/ピン研磨機の販売開始。 |
2007年 5月 | 台湾製ボルト及びナットの輸入を開始。 |
2007年 6月 | 関西ねじ協同組合の賛助会員加入。 |
2008年10月 | 米国日本企業に正曜ナットパーツホーマーを大量納入。 |
2009年 9月 | タイ日本企業に正曜大型パーツホーマーを納入。 |
2010年11月 | 日本国内に正曜大型パーツホーマーを納入。 |
2011年 1月 | 日本国内に正曜ロングパーツホーマーを納入。 |
2011年 7月 | IMU イタリー ミラノからスイス ルガーノに移転。 |
2011年 8月 | 正曜ホーマー日本国内及び海外日系企業に100台納入達成。 |
2011年 8月 | 第2回 MF-Tokyo 2011へ出展。 |
2012年 3月 | 中国日本企業に正曜大型ボルトホーマーを納入。 |
2012年 4月 | インド及びタイ日本企業に正曜ボルトホーマーを納入。 |
2012年10月 | インドネシア日本企業に正曜ナットパーツホーマーを納入。 |
2013年 3月 | インドネシア日本企業に台湾三永連続熱処理と台湾鴻利メッキ装置を納入。 |
2013年 4月 | 米国日本企業に正曜ナットパーツホーマーを大量納入。 |
2013年 7月 | 第3回 MF-Tokyo 2013へ出展。 |
2013年 8月 | 中国日本企業に正曜大型パーツホーマーを納入。 |
2014年 6月 | 台湾 CCM と光学式画像検査機の日本国内・海外日系企業販売総代理店契約を結ぶ。 |
2014年 9月 | 代表取締役社長 尾原信治は代表取締役会長に昇進。 |
2014年 9月 | 専務取締役 尾原貴信は代表取締役社長に昇進。 |
2014年11月 | 自社ビルに移転。 |
2015年 6月 | 機械要素技術展(M-Tech)へ出展。 |
2015年 7月 | 第4回 MF-Tokyo 2015へ出展。 |
2016年 4月 | 名古屋 機械要素技術展 (M-Tech名古屋)へ出展。 |
2017年 4月 | 正曜ホーマー日本国内及び海外日系企業に200台納入達成。 |
2017年 7月 | 第5回 MF-Tokyo 2017へ出展。 |
2018年 3月 | LIAN TENG 1ダイ2ブローのヘッダー販売開始。 |
2018年 7月 | 台湾高雄に歐斯維有限公司(OSY TAIWAN LTD)設立。 |
2019年 7月 | 設立25周年 |
2019年 7月 | 第6回 MF-Tokyo 2019へ出展。 |
2023年 7月 | 第7回 MF-Tokyo 2023へJernYao・3View・CCMと合同ブースを出展。 |
2024年 1月 | ベトナム日本企業に正曜6段ロングパーツホーマーを納入。 |
2024年 7月 | 台湾富得陽工業製3ダイス転造機販売開始。 |
所在地 | 〒534-0027 大阪市都島区中野町1-12-8 |
---|---|
TEL | 06-6351-8848(代) |
FAX | 06-6351-8857 |
info@osyltd.co.jp | |
交通手段 | JR大阪環状線「桜ノ宮」駅下車、徒歩6分 JR東西線「大阪城北詰」駅下車、徒歩10分 |